PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
MK192023.11.24 16:44
I’11
読み方は「アイル」 I willの略になるl’llのllを11にしました。これから未来に起きる出来事は限りないと思い名付けました。
-
まりり2023.11.24 16:42
LeapAi.
テーマ曲 リープハイから high→Ai. あい 自分自身を飛び越える 愛をもって飛躍する という意味
-
REONALUDO2023.11.24 16:42
All LOVE
みんなに、世界中のみんなに愛されて欲しいから。 愛してもらえる自信があるから!
-
3838382023.11.24 16:40
Kingirls
今までたくさんの審査に通過して"勝ち取った"女子たちだから。 kingのgとGirlのgを重ねた。
-
えびでびゅ⭐️2023.11.24 16:40
LH1
LEAP HIGH のLとHとなんとなく1!!!!!!
-
練習生みんなに出会えて幸せだよー!2023.11.24 16:40
1-1over
読みは「ワンノバー」 「PRODUCE 101」で「101」の「ワンノーワン(ワンオーワン)」に似ていることから。 「1」が2つあるのは、「I」と「L」の両方あり、「L」は「LEAP(高く飛ぶ)」や「LOOKED(視線を向けられる) 」などの意味。「I」は「I (自分)」「IDOL("誰かを元気付け、背中を押す"アイドル)」などの意味がある。 また、デビューする11人が「I(自分)」として集まって、ひとつになるという意味でもある。 「over」は困難や課題を乗り越え、よりよいグループになるという意味。 「1」と組み合わさっているのは、ファンを愛し愛されるグループになるように願いを込めて。
-
おだんご。2023.11.24 16:39
DTT
Dreams Transcend Time(意味:夢は時を超える)の頭文字からとりました!
-
みんみんぜみ2023.11.24 16:39
A LEAP(ア リープ)
1つという意味を持ち、またアルファベットの1番最初であるAと、「飛躍する」という意味を持つLEAPを組み合わせて、みんなが一つ一つ個性を持ち、何事にも恐れず1番に飛躍して欲しいという意味。
-
ひー2023.11.24 16:38
mint
色んな食べ物にあるように これからできるグループもいろんなコンセプトに変身するという意味をかねてmintにしました! どのメンバーになっても合うグループ名だと思います!
-
mcx2023.11.24 16:38
Fenicis
なんどでも蘇る不死鳥Phoenix(フェニックス)の日本語訳語の一つ「フェニキス」のスペル違いです。読みは「フェニキス」 検索しても植物の学名にあるくらいなので見つけやすいです。 先頭の「Fen」がfanに対応する韓国語の팬に音が似ていて、「ici」の部分は「101」にも見えるので、ファンと練習生101人の思いを受けたグループという意味も込めました。
-
KAZU2023.11.24 16:38
IwL(アイウィル)
このグループ名は、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSの練習生101名のデビューしたい、トップになりたいという強い「意思」の表れと、観る人、聞く人みんな意思を持ち続ければ願いは叶う』という強い心を持つことの大切さを込めたものです。
-
ももりんご2023.11.24 16:37
ONE*IRIC
oneiricは夢を連想させる単語であるので、世界中を夢で溢れさせてくれるようなグループになってほしいと思いました。