PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITEPRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE

   

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集

ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。

投稿フォーム

  • chihana2023.11.26 01:44

    ONE*PICK

    あなたの人生のワンピックになりたい!これからもっとたくさんの人に見つかって、応援されて、1人1人がアイドルとして輝けますように。いつまでも練習生のときの気持ちを忘れずに、大きなグループになっていってほしいという気持ちでつけました。
  • ぞの2023.11.26 01:44

    te1ephone

    ※読み方:テレフォン、3文字目は数字の1 tele=遠く、phone=音が語源なので、世界中の人々に音楽を届けるという意味を込めました。 ファイナルの12月16日が日本で電話が開通した日なので、電話くらい生活に浸透してほしいという願いも込めています。
  • なななん2023.11.26 01:43

    BH1

    読み方 ビーハイワン b→be H→high アイドル界の1番になる。1番になれるように高く飛んで欲しいという思いを込めました
  • える2023.11.26 01:43

    Prima Ste11a(プリマステラ)

    イタリア語のPrima Stella(一番星)を意味する言葉が元です。 Lの小文字lを数字の1で表現しました。 デビューする11名が世界に羽ばたき、一番になって輝けるよう願いを込めました。
  • ゆー2023.11.26 01:40

    Higher&Moi

    読み方ハイヤーアンドモア higherはLeapHighの歌詞に入っていて上を目指して欲しいからとmoiはフランス語をわたしって意味でデビューする11人1人ひとりが自分が上を目指すって気持ちで頑張って欲しいから
  • 1012023.11.26 01:39

    Be:one

    11人が一つになるという意味が込められています。
  • Miyu2023.11.26 01:39

    XNI ( クスニア )

    「X」は未知数や未来を表す。 Nは「Nove」を表し、ラテン語で新しいもの、新星という意味である。Iは「Infinity」を表し、無限大という意味である。この全てを合わせ、『常に新しい姿を見せる、可能性は無限大であり未知数である』という意味を込めた。
  • ひつじ2023.11.26 01:38

    willbe_

    グループが11人である点(will→wi11)と、今までのみんなの夢の軌跡はもちろんのこと、これから先もきっともっと羽ばたいていける!という気持ちを込めました。
  • ゆり2023.11.26 01:38

    1eap1oom

    シグナルソングのLEAP HIGHの「leap」と花・開花を意味する「bloom」を合わせた造語。 様々な色や形で私たちを魅了する花のようにメンバー11人がそれぞれの魅力を咲かせながらガールズグループとして世界に飛び立ち躍進していけるよう願いを込めました。
  • メロンパン2023.11.26 01:38

    fu1Rire (フルリール)

    フランス語でFleurir(フルリール)は「花が咲く」という意味です。  そしてFullは英語で「いっぱい」、  Rireはフランス語で「笑う」です。  この3つの意味をかけて、パッと花が咲くような希望に満ち溢れた明るさで、人々をいっぱい笑顔にするという意味を込めました。  Fullのllが11に見えることから、「11人でひとつ」という意味を込めてllを1にし、Fu1という表記にしました。


  • ^^2023.11.26 01:36

    _AYN

    読み方はエーワイエヌのそのままです。これはAlways You No.1 と言う意味で、いつも(どんな時でも)あなたのナンバーワンであり続けると言う意味が込められています。そして1番前にある_はデビューするまで私たち国プが応援していた期間の事です。なので全ての意味を繋げると私たちをナンバーワン(ワンピク)で応援してくれた期間以上に、私たち(デビューメンバー)はいつでもあなた(ファン)のナンバーワンであり続けるという意味です。


  • わをん2023.11.26 01:35

    uni^11

    まず、uniはラテン語でone「一つの」を意味するのします。PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSを見ていて、皆さん1つ1つの個性がある中でみんなで1つになろうとする協調性のある一面を見させていただいたので、uniにしました。uniのつく単語にunifiable(形]統一[合一]することができる,単一化できる)だったり、unimaginable([形]想像できない,想像を絶する;思いも寄らない)などの単語があるので、統一することができるグループ、視聴者の想像をはるかに上回るようなグループになってほしいと思いました。^11については、11乗を意味しています(右上に小さく11)。グループ人数である11人で1つになってほしいという意味があり^11にしました。読み方は「ユニイレブン」なんてどうでしょうか!