PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
概念2023.11.24 17:25
1to
今までとこれから築く繋がりの糸。1番を目指していくだけでなく、1=I(私)/愛と、繋がっていく。そんな意味を込めて。 -
ゆゆゆゆゆゆゆうか2023.11.24 17:24
Papi11on
パピヨンかわいいし11人って感じがする -
pizzafighter2023.11.24 17:24
Acoll(アコール)
A=アルファベットの最初の文字 co=Chosen One(選ばれし者) ll=11人 101人の中から選ばれた11人でトップを目指してほしい意味を込めて。 アコールとはフランス語で調和、和音という意味なので11人で素敵な音楽を届けてほしいです。 -
もりりんごろう2023.11.24 17:24
Skyrocket1n'
Skyrocketingはとどまるところを知らない・急上昇するという意味で、デビューしてからとどまるところを知らず大活躍して欲しいという願いがこもっています。名詞のSkyrocketは打ち上げ花火という意味でまるで弾ける女の子たち!!! Produce 101から1をとって、全員が一丸となって成長するという意味を込めました。 かっこいいので略しました。すかいろけてぃん!
-
日プ熱狂オタク2023.11.24 17:24
i11min(イルミン)
「illumination」を短縮し、llを11で置き換えたグループ名。 メンバーそれぞれの「色(個性)」が1つになって、世界やファンの心がたとえ暗くなりそうな時でも「明るく照らし続け」て、人々の心や人生そのものに新たな「飾り(彩り)」を付けるようなグループになってほしいから。
-
ごは〜ん2023.11.24 17:23
kawa11
かわいいメンバー達に日本特有の愛でる文化であるkawaiiを世界に発信してもらいたいから。 -
駝鳥2023.11.24 17:23
A-lot
読み方:エーロット ・めいっぱい=A lot ofー 彼女らが過ごしたproduce101Japan thegirlsのテーマソング「明日へめいっぱい」の「めいっぱい」 ・A=ピラミッドの頂点 芸能界や世界を目指す上で常にピラミッドにトップを狙ってほしい ・lot=leap out=目が釘付けになる 「leap out」は目立つ、際立つという意味があるそうです。 -
ななんもん2023.11.24 17:23
h1ness
ハイネスと読み、いくつか意味があるのですが、まず英語の「highness」に由来します。これは「王座、殿下」という意味で、デビューした11人にトップの王座に座れるようなグループになって欲しいという思いをこめてます。またhighと言えば、「LEAP HIGH」ですよね。 そして、ギリシャ神話に登場する「helene(ヘレネ)」という女性からもとっています。絶世の美貌故に争いを引き起こすほどで、世間をデビュー組の話題で溢れかえる程にしたいという願いをこめました。女神のように綺麗なメンバーたちのことも指しています。 最後にLを1にしたのはプデュの面影を残したかったからです。このオーディションで経験した全てを力にして、デビュー後も頑張って欲しいからです。 -
みなみ2023.11.24 17:23
JQatt
読み方 ジェイクアット Jは【Japan】 Qattは【queen at the top(頂上に立つ女王)】 の略です。 -
てんてん2023.11.24 17:22
1mg
1mg(ワン・エム・ジー)と読みます。 彼女たちが抱いた「アイドル」という夢。はじめは1mg(ミリグラム)ほどの小さな願望だったかもしれません。それがいつしか大きな夢になり、練習生になった彼女たちは、どんな過酷な場面でもあの日抱いた夢の欠片を握りしめ、挑戦を続けてきました。 そして今では、1人1人がmain character(主役)のgirls(少女たち)へと成長を遂げました。 1mgという名は彼女たちの成長の記録であり、世界中の人々のささやかな願いを大きな希望に変えていくガールズグループになる、という想いを込めました。 -
ひかる2023.11.24 17:22
Tiamons
Tiamat(ティアマト)はメソポタミア神話に登場する原初の海の女神であり、Tiamatは11体の怪物を生み出し、その生み出された怪物達は敵を恐れぬ勇猛さをもっていたというお話があります。デビューメンバーを11体の怪物に例え、世界で戦う、世界のアイドルが恐れるようなアイドルになって欲しいという思いを込めて付けました。 Tiamat Monsterを略してTiamons(ティアモンズ)、もしくは(ティアーモンズ) また、イタリア語の「Ti amo」(訳愛しています)という意味もあり、ファンに愛されファンを愛すチームになって欲しい思いも併せて込めています。 -
おさる2023.11.24 17:22
GSMe (ジスミー)
GはgirlsのG SはShineのS Mはpick meのMe 女の子達が輝いているという意味