PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITEPRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE

   

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集

ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。

投稿フォーム

  • Kactus2023.11.24 18:14

    B1OOM

    B1OOM pronounced "bloom" stands for each of the members as the petals of a flower coming together to bloom brightly. 


  • つき2023.11.24 18:13

    Light to Dreams

    11人で夢を見つけてそれに向かって進めるように。
  • nakamurariro2023.11.24 18:13

    Flop1a

    これは、あまり知られていない才能を持つ11人の女の子が集まることを表しています
  • なな2023.11.24 18:12

    LEAPONE

    LEAP Highという曲で始まった101人、1人1人がただ1つの1位を目指す物語だから
  • ちぇむちゃん2023.11.24 18:11

    Liphigh

    個人的に日プといったらLiphighという印象があるためです。
  • 美羽ほどのアイドルの会うのは、はじめて!!!2023.11.24 18:11

    L♡i (エルオーアイ)

    1つ目の理由としては、「Leader of idol(アイドルの先導者)」があります。これからの時代を担う様な、日本の女性アイドルの代表格になって欲しいという意味です。 そして、LはLEAP HIGHのLであり、♡は可愛らしい絵文字なためガールズグループなことと、Oにも見立てられるのでその後のiも相まって101という数字を連想させることもできます。iは自分(I)という意味があり、小文字であるのにはこれからさらに自分として大きくなっていく、愛も増していくという意味があります。そして最後に、LはLove(愛)、♡も愛、iも読み方がアイで、全ての文字に愛という意味を含め、たくさんの人からの愛に溢れたグループになって欲しいという気持ちも込めました。
  • なこ2023.11.24 18:11

    LEAPest

    テーマにもなっている時を越えるTIME LEAPして掴んだ夢と、明日へ、めいっぱい最高にLEAP HIGHし続ける姿をこれからも見せてほしいという願いを込めました。
  • edeak2023.11.24 18:11

    loleapop(ロリポップ)

    lol→101  leap→leap high  をかけたグループ名です。    ロリポップのように皆んなにとって身近で、1味1味に魅力がある、一度食べたらずっと忘れない・やめられないおいしさをグループに重ねました。    イメージ的にもロリポップ柄のグッズや、メンバーフレーバー(メンバーカラー)などコンセプトが作りやすそうだなと思いました。


  • 582023.11.24 18:10

    ACHIEVER

    PRODUCE101 JAPAN THE GIRLSといえばleap high。ひたむきに努力を重ね、自分の力を信じ高く飛び上がってデビューする11人。 achiveという言葉には、 ①何かを獲得する、得る ②名声を勝ち取る ③(努力や失敗を重ねて)成し遂げる、達成する、成就する、やり遂げる、実現する ④(成功を)収める ⑤幸福や平和をもたらす といった意味があり、まさにleap highしたその先に彼女たちが手にする未来を想像して名前を考えました!
  • あみろぺ2023.11.24 18:10

    ste11a

    st(art)+11+era  11人の新たな時代を始めよう!の意。stは1のみに付けられる序数詞(1st)、ラテン語で星を意味するstella(ステラ)の音を併せて、1番星という想いも込めています。

  • しづく歌劇団2023.11.24 18:09

    Leap to mollow

    このオーディションのテーマソングだった、[LEAP HIGH ~明日へ、めいっぱい~]の明日へ、めいっぱいを英語にするとFully for tomorrowになります。 そこからTomorrowを取り、LEAPをつけて、LEAP TOMORROW接続のforをtoに変換してLeap to tomorrow、toが2つ続くので省略してLeap to morrow、11人という要素を入れたかったのでTomorrowのrrをllに変え11と読めるように、というふうな思いのこもった造語です。
  • eeenoe2023.11.24 18:09

    leappear1(リパール)

    laep(越える),appearl(アピール),pearl(真珠)の3つの単語が入っています。高い壁を越えて世界に魅力をアピールして、真珠のように輝くグループになるという願いを込めました。