PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
MM2023.11.24 21:08
LeaPoPs
Leap high の曲にちなんで、新しいPOPソングを届けるという意味です。 -
v2023.11.24 21:07
Re11
再挑戦の練習生も多いし、何があっても11人で何度もやり直して頑張っていこうという気持ち -
りん2023.11.24 21:07
LEAPMe
「LEAP HIGH」の「LEAP」に、私という意味の「Me」で世界に飛躍していく11人の少女達(私たち)になって欲しいと思ったからです! -
ひーちゃみ2023.11.24 21:06
llatest
「latest」という新しい•最新という意味の言葉にデビュー人数の11にんを合わせた造語です。(レイティストと読みます。) 勝ち残った11人には、常にアップデートした姿をファンである私たちに見せて欲しいからです。また、多くの人が知っている単語でもあるので覚えやすいし、挨拶もしやすいと思ったからです。 -
通りすがりの国プ2023.11.24 21:06
Gir1
ガールズグループの頂点を目指すから。 -
ぴこ2023.11.24 21:06
F1oraison (読み方: フロレゾン)
floraisonはフランス語で開花の意味です。デビューする11人が才能を開花させ、花のように沢山の人々を魅了し、活躍してほしいという気持ちを込めました。 また、11人が1つになって支えあってほしい、一人ひとりが輝いてほしいという想いから、綴りの中のLを数字の1に置き換えてみました。 -
なめこ2023.11.24 21:04
PrI=ME
1.prime(最上の、主要な)なアイドルになって欲しいから。 2.大文字のPは国プやファンを示し、Iは彼女たちアイドルを示す。間に入るrはrelieve(救う)を示す。いつでも応援してくれる人がそばに居ることを忘れないで欲しいという思いを込めた。 3.I(アイドル)=ME(私)にはアイドルに選ばれたことの喜びや誇りを大切にして欲しいという思いを込めた。また、Iと同様にMEを大文字にすることで、アイドルとしてだけでなく個人としても同じくらい尊重されて欲しいという思いを込めた。 -
来世はLAPONE entertainment所属がいい2023.11.24 21:04
1ke1y(ライクリ-)
likelyをみてたら11人が私(I)とつながる気がしたから。ありそうな,likely。11人とならば、無理そうなことも叶えられそうだから。 -
chesary2023.11.24 21:04
Fu11oomin(フルーミン)
花(メンバー達)が咲くことや開花するプロセスを指したり、栄華や成功の象徴である"Blooming"と、咲き誇る、開花、充実の意味を持つ"In full bloom"に合わせ、小文字のlで11人を表す。 また、花に喩えて"桜梅桃李"という言葉があるように、それぞれが自分らしく美しい花を咲かせ、他人と比べることなく自分自身と個性を磨こうという意味をグループ名に込めています。
-
うんぱっぱ2023.11.24 21:03
butterf1y
蝶々は変化の象徴なのでどんなコンセプトにもなれるグループになってほしいと思ったから -
かりんとう2023.11.24 21:02
1UP
一歩一歩上がって行くオーディオションの姿、またこれからも一歩一歩進んで行こうという思いをこめました そしてLeap hight の歌詞にも良く使われていた「up」という言葉がグループ名に入っていたらいいなと思いました -
sato2023.11.24 21:02
THE MOON
leap high内の歌詞 『月のブランコで語りつくせない未来 全てを君だけに打ち明けたいから We can fly high Leap High』 から拝借しました。 色づく空までhigher、煌めく星よりhigherし、月のように高く明るく世界中を照らせますように。