PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITEPRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE

   

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集

ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。

投稿フォーム

  • 美羽押しリンダイ2023.11.25 10:27

    Eleven dreams (EleDre)

    オーディションで高めあった101人の思いを胸に、11人がそれぞれの夢に向かって突き進んでいく。 純粋にそう思いました。
  • kaeru2023.11.25 10:27

    F A O (フライズワン)

    Fly as one(一つになって飛ぶ) 集まった11人が一つになり世界に飛ぶという意味。 フライアズワンを言いやすくしたフライズワン。
  • ひ㌨。2023.11.25 10:27

    ribbONE

    読み方:リボン 理由 ジェンダーレスの時代でこのような発言はあまりしてはいけないと思いますが、僕の中でリボンは女の子というイメージがあります。 今回はProduce101Japanシリーズ初のガールズグループ誕生ということでとにかくグループ名は「THE女の子」というのを主張したいなと思った時にグループ名はリボンが最適かなと思いました。 グループ名表記説明 英語表記のリボンは「ribbon」です。しかし最後に「e」が付け足してあります。 「e」を付け足した理由は歴代のProduceシリーズで誕生したグループの名前には1を入れたり1を文字ったりしてグループ名が決められてきました。今回のグループ名にも1を入れようと考えた時、最後に「e」を付け加えることでribb「one」となる為「e」を付けました。 「ONE」だけ大文字にした理由は「one」は「1つの」という意味があり、「選ばれたメンバーも国民プロデューサーも脱落してしまった練習生だった子達みんながいたから「1つの」グループが新たに誕生したんだよ!」と、この想いを主張出来るように「one」を大文字にしました。
  • ホンギ大好き2023.11.25 10:27

    NAN1 NAN1

    まず、今回のグループ名応募を受けて 必ず「1」という数字が必要になると思いました。 これは韓国の初期、X、そして日プ初期で使われてきた文字なので、グループ名には欠かせないと思いました。 そしてイ・ホンギさんの名言「なになに~」をローマ字に変えると「NANINANI~」になるので、「I」を「1」に変えればグループ名として成り立つのではないかと思ったからです。 ホンギさんの名言が世界へ羽ばたく事を心から願っております
  • 菜乃2023.11.25 10:25

    1egend

    このグループが伝説になるように
  • 7052023.11.25 10:25

    Refine(リファイン)

    テーマ曲のタイトル「LEAP HIGH!」の音を入れた【Refine】 リファインには「洗練する・上品にする・磨き上げる」などの意味もあり、いろいろ乗り超えて洗練されたガールズたちにピッタリのグループ名だと思います。
  • れみの2023.11.25 10:25

    f1aughy

    101の1を”l”に置き換えるとlolとなり、英語のスラングで意味はlot of laugh です。また、やわらかいという意味のfluffy 。この二つを掛け合わせflaughy (ふらっふぃー)。デビューメンバー11人が笑顔で柔らかい羽を伸ばし世界へとはばたいてほしいという意味を込めました。


  • ねこおばけちゃん2023.11.25 10:24

    fulfill

    fulfill(フルフィル)…約束や契約などを遂行する、実現させる 義務や使命などを全うする 希望や夢をかなえる といった意味。 今回のレッスンやステージを含め、厳しい経験をいくつも乗り越えてやりたい事やなりたい姿に全力になり続け、そして101人の中からデビューするという夢をかなえた11人に相応しいと思い名づけました。 l(→1人のファン)のfi(→ファインダー)の先にはll(→11人)がいて、これから活躍する彼女たちのかがやく姿を1枚1枚写真におさめたい……みたいなイメージです。撮る人によってどんな写真か変わりそうな部分も、メンバーの個性を表していたり。
  • xyllr2023.11.25 10:24

    Shines

    読み方は(シャインズ)です。 ずっとファンの人を照らし続けグループも永遠に輝き続けるという意味でつけました。
  • momemumima2023.11.25 10:23

    LiT!(リット)

    litは「照らした」や「火をつけた」という意味の単語ですが、スラングでは「最高!」という意味で使われています。 この番組でデビューする11人に最高のグループになって欲しいという意味を込めて考えました。
  • ドゥーか2023.11.25 10:22

    JET11

    このオーディションのコンセプトleap Highに続き、デビューメンバー11人には世界で飛躍してほしいと思いこのグループ名にしました。
  • はぴす2023.11.25 10:21

    Sw1nger

    swing(羽)をもって高く飛ぶ人という意味でswinger、どこでもトップで輝くという意味で間に1を入れてスワンガーと読みます