PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
ちchan2023.11.25 20:57
1stELLAs
11人全員が星のように輝いてみんなの 1番星になるという意味。 1st(1番)+stella(イタリア語で星)を合わせたもの。最後のsはshine(輝く)とshow(見せる)の2つの意味を持っている。読み(ファーステラーズ) -
み2023.11.25 20:57
Together again
101で仲間と共に頑張ってきたから デビューしても応援してくれている仲間そしてチームの仲間と共にまた頑張っていけるように。 -
ひろし丸2023.11.25 20:57
Cheer One (読み方:チアワン)
人々に元気や応援を与える、1つのグループとして世界中に元気を届け続けて欲しい。 -
Yumekiがツボ2023.11.25 20:56
Chinochin(チンオーチン)
Chinというのは、レンジでちんするという意味です。 まだ未成熟?だった彼女たちがレンジで温めたときに食べ頃だ=グループとして完成された状態だ。 と、みんな番組が進むにつれ、成長しててそこをオマージュしたかったから。 -
おばあちゃん2023.11.25 20:55
elflower
読み方:エルフラワー ドイツ語で11を意味するelfと英語で花を意味するflowerを合わせて、「花のように多種多彩な魅力の11人」を表した。 -
ev2023.11.25 20:55
Margalet(マーガレット)
やはり華々しくデビューする姿を見たいのと、グループ名のロゴの後ろに花のイメージを置きたいと思いましたので、まず花の名前がいいかと思いました。 そして、花の中でも、可憐で誠実、安らぎのイメージがあるMargaret。信頼や真実の愛、私を忘れないでというマーガレットの花言葉もデビュー組にふさわしいかと思いました。 また、「Margaret」の「ret」の綴りを「let」に変えて、デビュー組がファンのみんなに信頼や真実の愛を感じ「させる」とか、私を忘れないように「させる」という意味を加えたいと思いました。 -
ブルーオレンジ2023.11.25 20:55
neoelL (ノエル)
新しい(neo)11人(eleven)で世界に羽ばたいて(Leap)いく 最終回が12/16ということで、クリスマスの季節や歌を意味する「ノエル」がぴったりだと思いました。 -
ボブ2023.11.25 20:54
OneWill (ワンウィル)
名前の通り「1つの意志」という意味でみんなが同じ1つの意志(夢)を持ってずっと努力し続けファンを魅了するという意味を込めている。 Oneは日プに参加した全員が1つであるという意味を込めている。 Willはllを11人に見立てているという意味もある。 -
まる2023.11.25 20:52
leap
始まりの曲の名前のLEAP HIGHとこれまで共に戦ってきた仲間と共に更に高みを目指して飛び続けてほしいから -
Kujilux2023.11.25 20:51
One-Peace11 (読み方:わんぴいす11)
11人が1人1人の個性を活かして輝くことを願ったチーム名。ひまわり畑で歌っている様子をイメージ。 -
たんぽぽ2023.11.25 20:50
L2Y (エルツーワイ)
Leap to Youth Light to You Light to Youth Love to You めっちゃ良い意味が無限にあります。 無限の可能性があるグループになってほしい♡ -
るちゃん2023.11.25 20:49
Ngugx
never give up girls 「諦めない少女達」の頭文字とx・未知数の練習生達によって誕生したグループ。そしてnはnation→国民 「国民プロデューサー」のことも意味してます。