PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITEPRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE

   

PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集

ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。

投稿フォーム

  • nanashi2023.11.26 15:31

    万里一空

    万里一空(ばんりいっくう)は、世界はどこまで行っても空は1つで同じ空で繋がっているという意味から、転じて1つの目標に向かってたゆまぬ努力を続けることという意味を持つ四字熟語です。 日本から世界へと言う意味もこめて日本語のものにしてみました。 また意味もあっていると思っていますが、1万人以上の応募者から1位が決まるという感じもあるように感じられるかなと思っています。
  • 税金2023.11.26 15:30

    LEAP H1GH

    世界へLEAP HIGHしてほしいです。
  • takasugi2023.11.26 15:30

    nouve11une

    フランス語で新月を意味するnouvelle luneを略したグループ名です。読み方はヌーヴェリュンと読みます。例え月の見えない新月のような日でも、きっと11人は明るく私たちを照らしてくれる光となってくれるそんな願いを込めました。
  • しおことママ2023.11.26 15:27

    GXI

    選ばれた女の子達(Girls)とファンの私達(I)がクロス(X)する。XIは数字の11も表しています。読みはジークロスアイかジーエックスアイで、、、
  • ゆっちゃん2023.11.26 15:26

    Poppin'Smile

    「弾ける笑顔」という意味でデビューメンバーの方たちは、オーディション中、辛くて大変なことが沢山あったと思います。だけどそんな状況も乗り越えてて、デビューを勝ち取ったから、デビューしたらメンバーܰの「弾ける笑顔」をたくさん見せて頑張っいってほしい、ファンも「弾ける笑顔」になれば!と思いこのグループ名にしました。

  • きょはる2023.11.26 15:25

    star quality

    スター性という意味です。 人間は一つでも魅力はあると私は思ってるので、 デビューした11人は最高のスター性を持ってると思います。 star quality
  • mo2023.11.26 15:25

    poq(ピーオーキュー)

    poq p(proof) o(of) q(queen) 女王の証明という意味。世界中の人に愛され認められる11人になってほしいという願いを込めました。 ファンからはぽきゅってよばれます 顔の横に丸を作って挨拶の時にpoqです!ってやってほしいです。流行ります。 検索もpと打ったらすぐ出てきそう 字面もかわいく、101からも連想できそう。顔に見えるのでマスコット的なグッズも作って下さい。買います。
  • かぐらんどの住人A2023.11.26 15:24

    Lycka ti11(リュッカティル)

    スウェーデン語で「幸運を」という意味です。これから何かを始める人へエールを贈る言葉で、ただ努力を促すわけではなく、「努力の結果として幸運を掴み、成功できますように」という言葉です。 また、tillのllを11にして、11人で成功しますように!という願いも込めています。
  • ウィング2023.11.26 15:21

    Charmí:

    魅力という意味です。彼女達にぴったりな名前だと思いました♪
  • koko7_luv2023.11.26 15:21

    High-light

    高く飛んで(high)ファンを照らしてくれる(light)ようなグループになって欲しいから。 時々振り返って(Highlight)過去も未来も大事にするグループ。 (ファンネームをメンバーをキラキラ輝かせるハイライター(Highlighter))
  • とくめい2023.11.26 15:19

    Evo1ut1on(エボリューション)

    11という数字がもつ革新や転換という意味と、evolution(進化)という単語を合わせて、常に成長し続けてほしいという意味合いを込めました。
  • ぽぽ2023.11.26 15:18

    UN1

    『全世界(=the universe)に向かって「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で出会った仲間やファンと共に団結して(=unite)飛び出そう。』という意味を込めています。 読み方は「ゆーえぬわん」か「ゆに」でも可愛いと思います。JO1やINIという先輩グループとの関係も分かりやすくなるので3文字の英数字が良いなと思いました。 「uni」には1つの、単一のという意味があるので、仲間やファンとの絆や団結する(=unite)という意味合いと一体感が表せると思います。またテーマソングの歌詞にもあるように「世界に飛び出す」・活躍するアイドルというコンセプトは大事だと思ったので、全世界という意味のthe universeにも「uni」が入っているので意味合いを持たせました。 「I」じゃなくて「1」なのは、「uni」の意味の強調と、「PRODUCE 101 JAPAN」初の女性アイドルグループとして、初の男性アイドルグループJO1にあやかって「1」にしてます。 なにより3文字の名前でガールズグループの名前にGIRLの「G」やJAPANの「J」などの濁音が入ると可愛くないなと思い、語感としての可愛さも重視しました。