PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
まろん2023.11.26 22:01
LeHee
L→leap H→high でどこまでも飛躍し続けるの意味 e3つ→elevenのe3つより。 読み方リフィー -
なのはな2023.11.26 22:00
e1m(エルム)
英語の「elm」はニレの木という意味で、花言葉は「尊厳」「信頼」などの花言葉があります。個性を持ったメンバーの一人一人が大切な存在となり支え合う、日本を代表するようなグループになって欲しいという思いを数字の1(ナンバーワン、オンリーワン)とともに込めました。 -
留菜2023.11.26 21:59
Brilliant
Brilliantとは「光り輝く」「すばらしい」という意味を持つ。またllを11に見立てて、11人が集まればどこにいても光り輝けるということ、また素晴らしいパフォーマンスをファンの方々に届けるということ。 -
そにゆ2023.11.26 21:58
GD1(ガールズドリームワン/ガルワン)
G→ガールズ(かわいい女の子) D→夢を追いかける 1→1番輝いてる -
astry2023.11.26 21:58
W1SH
W1SH(wish) 世界を目指し 1番愛される存在に 空高く羽ばたけるように 願いを込めて -
mmmmm2023.11.26 21:58
=Lune
Luneは月という意味で、一人一人が他の人やグループよりも目立っている、輝いているという意味を込めた。また、=はたくさんの応募の中からの11人であるから、みんなが輝いているという意味でつけた。
-
takamiryuu2023.11.26 21:57
Astraf1y
Astraf1y (アストライアフィー)Astaraiaというギリシャ神話に出てくる星の女神で意味は星のごとく輝くもの、星乙女という意味があり、そこにLeap highのみんなが空高く大空に向かって高く活躍して欲しいためflyを入れ11人のデビューメンバー達が心を1つに活躍して欲しいという意味を込めてこの名前を考えました。 -
あやの2023.11.26 21:56
Withone
脱落してしまった子達や国民プロデューサーの人達、そしてデビューした子達全員で頂上を目指して行くという意味。 Withevery oneという略でみんなともにという意味を込めた。 -
ア2023.11.26 21:56
Leaplay
読み方はリプレイで、Leap highのLeapとReplayのplayを合わせた。メンバーそれぞれ、またグループ全体が飛躍した感動的な姿を見せ、何回も思い出すような大切な思い出となるステージを作り上げてほしいという願いをこめて、、、 -
たんこぶ2023.11.26 21:56
Brave One (ブレイブワン)
「ブレイブ」が勇気を象徴し、「ワン」が一つの結束を表現しています。1は一つにまとまった強さを示し、メンバーが一体となり、私たちに憧れと勇気を与えてくれるグループになるように願って、このグループ名にしました。 -
シーモア2023.11.26 21:55
The Girls
今回のオーディションのタイトルからそのまま使いました。昔、少女時代で「The Boys」という歌があったので、案外そのまま使えそうかなと思います。 -
おぴな2023.11.26 21:55
1do_zen (ワンダズン)
wonderという意味と、1ダースをかけています。なぜこの2つをかけたかというと、wonderは訳すと不思議、驚きなどの意味があります。デビューしても国プの方たちを飽きさせない、カムバするたびに驚かせるという意味で使いました。 あと1ダースは12なので、11人でデビューして、あと残りの1は私たち国プでなりたつという意味で使いました。