PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
デビューグループ名募集
ただ今から、勝ち残った11名のデビューグループ名を募集いたします!
投稿フォームより①グループ名②ユーザー名③このグループ名にした理由を入力し、投稿してください。
投稿した内容は、ユーザー名も含めHP上に公開されます。
掲示板には承認後反映されます。
-
びーあいどる2023.11.26 22:21
DIAMOND
ダイヤモンドは世界一固くてとても高価で美しいから -
みう2023.11.26 22:20
Raffine
raffine(ラフィネ)はフランス語で「上品」という意味 -
ゆうpick2023.11.26 22:20
LLPICK(エルピック)
LLは小文字にするとデビューメンバーの人数の11のような形になる。 その後の「PICK」は「選ぶ」という意味。 この2つを合わせると 「LLPICK」 つまり、選ばれた11人と言う意味になるからです。 -
りまな2023.11.26 22:20
T1ara 読み方てぃあら
ティアラのようにひかり続けていくようにという願いを込めたのとiをにしたのはPRODUCE101の1やNo.1を獲るという意味です!! -
だんご2023.11.26 22:20
i'llum
読み方は「あいるーむ」です。イルミネーション(illumination)のように、キラキラ輝いて、11人を見ている人たちが幸せな気持ちになるといいな。と思いました。また、読み方の「ルーム」は英語で部屋という意味があり、ステージで輝くだけでなく、彼女たちが自分たちの部屋で遊んだりおしゃべりしているみたいに、わちゃわちゃしてる姿も見てみたいなぁと思い、この名前にしました。
-
なちゃん2023.11.26 22:20
Enchanté
読みは"アンシャンテ" フランス語です。あなたに会えてうれしいをよりあたたかく表現した言葉だそうで、「あなたに魅せられた」または「あなたに魅了された」と訳します。 この番組で応援したいと思う初めての女の子に出会えたのでこのグループ名にしました。
-
じゃが2023.11.26 22:19
STE11A
ラテン語で星を意味するステラ ステラのように11人が輝いてほしい -
せざんぬ2023.11.26 22:18
Queen
11人のおひめさま -
Mallli2023.11.26 22:18
1UX
Luxという言葉がラテン語で [光]という意味があって 11人のメンバーが1つの光となって 世界を照らしていくという意味が 込められてます -
じんじゃー2023.11.26 22:18
mo(xi)e
moxieはモクシーと読み、英語で勇気、元気、意気などを意味します。 また、xiはローマ数字で11を意味します。 xi(11)という数字が入っていることや、国民プロデューサーである私たちに勇気や元気を与えてくれる彼女たちにmoxieという単語がピッタリであると思い、この名前にしました。 -
ももも2023.11.26 22:17
11*NKONE 《リンクワン》
LINKは 輪、関連、結びつける、繋げる、絆などの意味があるのでLとIを11に変えて 同じ夢を叶えるために出会った《繋がった》11人が結びつき《1つになり》大きくleap Highできる《1番》のグループになれるように。意味を込めました。 -
るん2023.11.26 22:17
Caramé1iser (キャラメリゼ)
キャラメリゼされたお菓子は食べれば食べるほど深い味わいとなる そんな普通より1枚上手でみんなに愛されるようなグループになってほしいから